ウニアンの活動は「練習」「パレード制作」「パレード」の3つに分けられます。
ウニアンの公式な練習は普段週2回行われます。そこではバテリア・ダンサーが分かれて練習し、それぞれジレトール・ダンサー隊長が指揮を取ります。最後に合わせて練習を行い、チーム全体としての完成度を高めます。週末の練習の後には自由参加の飲み会が行われ、メンバーが親睦を深めます。もちろん、お酒の強制や一気飲みはチームとして固く禁じられているので、安心して自分のペースで楽しむことができます。
ウニアンは8月末の浅草サンバカーニバルを目指し、1年かけてパレードを0から創っていきます。パレードの要素は「テーマ」「歌」「構成」「衣装」「山車」などたくさんあります。これらをメンバーで話し合い、ときにはコンテストでぶつかり合って決めていきます。なにもないところからパレードがどんどん形になっていく様は感動すら覚えます。7月になると浅草本番のための衣装・山車をメンバー総出で創り上げていきます。オーダーメイドではなく、材料を買うところから組み立てまで、すべて手作業で創ります。大変ではありますが、それだけ衣装・山車には愛情が込められ、魂のこもったパレードが完成します。
パレード(ステージ)は、ウニアンが最も輝く瞬間です。ウニアンは全国のイベントでサンバパフォーマンスを行っています。パフォーマンスの種類は、パレード、ステージショー、サンバ教室、などと多岐に渡りますが、いずれもサンバ特有の大迫力の演奏と華やか踊りで、イベントの盛り上げ役として活躍しています!
そして、ウニアンが最も大きなパレードを披露するイベントこそ、年一度の浅草サンバカーニバルです。この日だけは山車を使用するなど、本場のリオのサンバカーニバルと同じ形式でパレードを行います。コンテスト形式のこの祭典でウニアンは優勝を目指し、最大限のパレードを披露します。ぜひ一度ご覧ください!
2月10日 立川 出張パレード
4月13日・14日 成田太鼓祭り
4月28日 タチヒビーチカップ
5月3日 静岡サンバカーニバル
5月4日 湘南台こども館
5月6日 蒲田西口商店街
7月6日 学園坂七夕サンバカーニバル
7月13日 静岡競輪場
7月14日 花小金井サンバフェスティバル
7月20日 民家園通り商店会夏祭り
7月21日 草加よさこいフェスティバル
7月27日 熊野前商店街パレード
7月28日 はむら夏祭り
8月2日・3日・4日 札幌すすきのサンバパレード
8月3日 西武園競輪場
8月4日 王子 としま七夕祭りサンバパレード
8月31日 浅草サンバカーニバル
9月1日 川口たたら祭り
9月7日 竹の塚ひまわり園イベント
9月14日 結婚式出張パレード
9月23日 武蔵小山パルム秋のポイント祭り
10月19日 谷保 くにたち富士見台FESTIVAL・水元公園 ふれあいフェスティバル
10月26日 タチヒビーチカップ
10月27日 湘南台ファンタジア・りんご園 出張パレード
11月2日 福島 なかじま輝ら×2秋まつり
11月9日 柏 出張パレード
11月24日 横浜 出張パレード